1.パソコンの電源が入らない、画面が正常に表示されない、動作中に電源が切れる等、電話又はメールにてお問い合わせ下さい。
概算見積が可能な場合はその金額をお知らせします。
※正式な見積は、現物のパソコンを診断してからです。

2.不具合のパソコンを当店に持ち込む。
その際、ACアダプタと購入時についていたディスク
も当店にお持ち込み下さい。
①当店に持ち込む方法
ⅰ)当店に来店する
ⅱ)または宅急便で当店に送付する
宅急便での送付は、(1)住所 (2)氏名
(3)電話番等とご都合のよい電話時間帯
又は、メールアドレス
(4)メーカー名と型番
(5)ACアダプタ等パソコンの数量
(6)不具合の内容を記載したメモ
を必ず同梱して下さい。
運送途中の事故や梱包作業及び梱包資源の事を考えれば、集配の運転手が梱包作業も行うクロネコヤマトのパソコン宅急便をお薦めします。送料はお客様ご負担です。
3.正式な見積書
当店がパソコンを入手してから、調査と対応策を考え、正式な見積書をお知らせ致します。
※現物のパソコンを見て、他の原因で新たな修理が必要となる場合もあります。新たな修理費用が発生する場合には、事前にご連絡し、再見積書を知らせ致します。
もし、修理をキャンセルするなら、キャンセルの意思とお預かりしたパソコンの返却方法(当店にご来客される場合はその日時)か(宅急便の着払いにて返却)かをお知らせ下さい。
※なお、キャンセルの場合は、当店が被る費用(既に発生した部品やソフト代金)についてはお客様のご負担となります。
※また、キャンセルの場合、修理内容により修理前への現状復帰ができない場合がありますのでご了承下さい。
4.パソコンを修理します。

5.パソコンの修理完了。
修理完了後、ご連絡いたします。
この時、パソコンの返却方法をお知らせ下さい。
ⅰ)当店にご来店される場合はその日時。
当店にご来店された時に、正式な見積書の修理
代金をお支払い下さい。その後、パソコンを
お渡しさせて頂きます。
ⅱ)ヤマト宅急便にて送付。
10日以内に、当店指定の銀行口座に現金振込
をお願いします。
入金確認後、パソコンを宅急便にて送付させて
頂きます。
6.パソコンが宅急便で到着、または当店で引き渡された後。
修理させて頂きましたパソコンの動作確認をお願いします。
ヤマト宅急便の場合、あまり時間が空いてしまうと、運送事故の補償が受けれなくなります。
お気軽にお問い合わせください。0598-20-9900受付時間 AM10:00-PM7:00
お問い合わせ